作りたいを叶える!手作りバッグ、鞄教室、学校、スクール【コロロ】
かばん教室の先生に
なりませんか?
教室見学受付中!
メニュー
お気軽にお問い合わせください!
大阪・梅田校
受付時間 月~金 9:00~18:00
06-6716-1600
東京・新宿校
受付時間 木 11:00~16:00
0120-837-818
愛知・一宮校
受付時間 水 11:00~16:00
0586-26-1955
福岡・小倉校
受付時間 第2・4平日 8:30~17:00
093-961-3394
トップ
クラス・授業内容
教室紹介
教室紹介(大阪・梅田校)
教室紹介(東京・新宿校)
教室紹介(愛知・一宮校)
教室紹介(千葉・新浦安校)
教室紹介(東京・小岩駅前校)
教室紹介(新さっぽろデュオカルチャー・北海道)
教室紹介(ヴォーグ学園東京校)
教室紹介(ヴォーグ学園横浜校・神奈川)
教室紹介(ヴォーグ学園名古屋校・愛知)
教室紹介(ヴォーグ学園心斎橋校・大阪)
教室紹介(ユザワヤ芸術学院蒲田校・東京)
教室紹介(ユザワヤ芸術学院吉祥寺校)
教室紹介(ユザワヤ芸術学院神戸校)
ブログ
よくあるご質問
お問い合わせ
かばん教室の先生になりませんか?
型紙から学ぶなら 姉妹校レプレへ
無料見学申し込み
無料見学会を開催中!ご予約はこちら
メニュー
トップ
クラス・授業内容
教室紹介
教室紹介(大阪・梅田校)
教室紹介(東京・新宿校)
教室紹介(愛知・一宮校)
教室紹介(千葉・新浦安校)
教室紹介(東京・小岩駅前校)
教室紹介(新さっぽろデュオカルチャー・北海道)
教室紹介(ヴォーグ学園東京校)
教室紹介(ヴォーグ学園横浜校・神奈川)
教室紹介(ヴォーグ学園名古屋校・愛知)
教室紹介(ヴォーグ学園心斎橋校・大阪)
教室紹介(ユザワヤ芸術学院蒲田校・東京)
教室紹介(ユザワヤ芸術学院吉祥寺校)
教室紹介(ユザワヤ芸術学院神戸校)
ブログ
よくあるご質問
お問い合わせ
かばん教室の先生になりませんか?
型紙から学ぶなら 姉妹校レプレへ
作りたい!を叶えるかばん教室
初めての方にもおすすめ。卓上ミシンで作るオリジナルカバン
『かばん教室 コロロ』とは
初めての方にもおすすめの卓上ミシンで作れる初心者の方向けのかばん教室です。
本格的な技術を楽しく身に付けていただけるように考えた専用教材を使用。
ミシンの扱い方も一からお勉強していただき、かばんの作り方やキレイに仕上げるコツを学んでいただきます。
まずは楽しみながら趣味の範囲で。基礎を習得された方には、生地や付属パーツを替えてアレンジ製作も。
もの作りが好きな仲間たちが気軽に楽しく集うバッグ教室です。
コロロの特徴
初心者の方でも大丈夫!
Point1
ミシンを触ったことのない方も、バッグ作りに慣れてない方でも大丈夫!
ミシンの使い方から、バッグ向け材料の扱い方から学んでいただけます。
講師の指導のもとで正しい道具・素材の使い方を学んで、楽しくプロの技術を身に付けましょう。
しっかりと技術を学べる!
Point2
経験豊富な講師陣から、生徒様の経験値に合わせて、初心者向けの作りやすいものから、本格バッグまでお作り頂けます!
大人気のがま口作品も、教室のオリジナルデザインがもりだくさん♪
しっかり学んで、満足のいくバッグをつくりましょう。
資格を取って
かばん教室を開けます!
Point3
教室カリキュラムをしっかり学んだあとは資格取得!
バッグソーイング1級を取得した方は、ご自宅やカルチャーセンターなどで講習会や自分のバッグ教室を開くことが出来ます。
バッグづくりが大好きな仲間が集う教室を作りましょう♪
レベルや作りたいものに合わせて選べるクラス
ミシンを使ったことがない方にもおすすめ
かばんクラス「初心者OK」
初心者向け
初めてミシンを使う方にも安心して学んでいただけるキット教材を使ったクラスです。
まずはバッグづくりの正しい手順を、しっかりと基礎を抑えながらミシンや道具の使い方も一から学んでいただけます。
詳しくはこちら
開講:大阪梅田校・東京新宿校・愛知一宮校・千葉新浦安校・東京小岩駅前校・ヴォーグ学園各校(東京・横浜・名古屋・心斎橋)・ユザワヤ芸術学院蒲田校 ・新さっぽろ デュオカルチャースクール
革小物や、レザーバッグが作れる!
本革クラス/レザーソーイングクラス「初心者OK」
初心者向け
革素材をメインに小物やバッグをミシンで仕立てるクラスです。
講師指導の元、安心して製作に取り組んでいただけます。
長く愛用できる作品を作りましょう♪
詳しくはこちら
本革クラス開講:大阪梅田校・愛知一宮校
レザーソーイングクラス開講:東京新宿校
自分に合った最高のカバンが作れる!
アレンジクラス「中級者向け」
かばんクラスで基礎カリキュラムを修了した方向けのクラス。
自由な素材を使って、素材替えのオリジナルバッグを作り上げます。
自分に合った最高のカバンを作りましょう!
詳しくはこちら
開講:大阪梅田校
大人気のがま口をオリジナルデザインで
がま口ビギナークラス「初心者OK」
初心者向け
大人気のがま口を使った専門クラスです。
可愛いミニがま口から少し大きめのサイズまで。
初めてがま口を作る方は、まずこのクラスで慣れましょう。
詳しくはこちら
開講:大阪梅田校・東京新宿校・ユザワヤ芸術学院蒲田校・新さっぽろ デュオカルチャースクール
教室を開ける上級者向けクラス
指導者クラス「上級者向け」
ワンランク上の技術力、理解力を身に着けるクラスです。
バッグづくりをはじめたい方に、適切な指導をする為に必要な知識や技術を習得して、喜んでもらえる教室を開きましょう!
詳しくはこちら
開講:大阪梅田校・東京新宿校・愛知一宮校
大人気のがま口を使った専門クラス
がま口レギュラークラス「初心者~中級者向け」
大人気のがま口を使った専門クラスです。
基本的なポーチから、大きなカバンまで作る「かばん教室」ならではのがま口バッグを作っていきます。
詳しくはこちら
開講:大阪梅田校・東京新宿校・愛知一宮校・ヴォーグ学園各校(東京・横浜・名古屋・心斎橋)・ユザワヤ芸術学院蒲田校 ・新さっぽろ デュオカルチャースクール
全てのクラスを見る
資格が取れる上級者コースも!
すべてのコースを見る
受講までの流れ
Step
01
教室見学申し込み
見学申込フォーム、もしくは電話・メールでも随時受け付けています! お気軽に教室見学のお越しください♪
Step
02
教室見学へ
見学当日は実際の授業内容や、教室の様子をご覧いただけます。 授業や通い方についてのご質問などもお気軽にお尋ねください。
Step
03
通学開始
バッグづくりが大好きな仲間に交じって、 楽しく、そしてしっかりとバッグづくりに取り組みましょう♪
まずは、お気軽に無料教室見学へ!
お申込みはこちら
各校ごとにお電話でも受け付けております。
大阪・梅田校
Tel:06-6716-1600
月~金:9:30~17:30
東京・新宿校
Tel:0120-837-818
月~金:9:00~18:00
愛知・一宮校
Tel:0120-983-707
月~金:9:00~18:00
千葉・新浦安校
Tel:0120-837-818
月~金:9:00~18:00
東京・小岩駅前校
Tel:0120-837-818
月~金:9:00~18:00
新さっぽろデュオカルチャー校(北海道)
Tel:011-890-2427
平日:9:30~17:30
土・日:9:30~17:30
ヴォーグ学園東京校
Tel:03-5282-3045
月~金:9:30~17:30
土、日:9:30~16:30
(第2日、祝は定休)
ヴォーグ学園横浜校(神奈川)
Tel:045-227-1605
月~金:9:30~17:30
土、第1・3日:9:30~16:30
(第2・4日、祝は定休)
ヴォーグ学園名古屋校(愛知)
Tel:052-932-8030
月~金:9:30~17:00
土曜日:9:30~16:00
ヴォーグ学園心斎橋校(大阪)
Tel:06-6241-1075
月~金:9:30~17:30
土・日:9:30~16:30
ユザワヤ芸術学院蒲田校
Tel:03-3737-0909
月~土9:30~18:30
日9:30~16:00
ユザワヤ芸術学院吉祥寺校
Tel:0422-71-0909
月~土9:30~18:30
日9:30~16:00
ユザワヤ芸術学院神戸校
Tel:078-392-0909
月~土9:30~18:30
日9:30~16:00
教室紹介
大阪・梅田校
東京・新宿校
愛知・一宮校
千葉・新浦安校
東京・小岩駅前校
新さっぽろデュオカルチャー校
ヴォーグ学園東京校
ヴォーグ学園横浜校
ヴォーグ学園名古屋校
ヴォーグ学園心斎橋校
ユザワヤ芸術学院蒲田校
ユザワヤ芸術学院吉祥寺校
ユザワヤ芸術学院神戸校
ブログ
2024年10月ユザワヤ蒲田店 体験会開催します!
もっと見る
2024年9月 「OSAKA手づくりフェア」に出展します
もっと見る
【梅田校・一宮校】秋の体験会のお知らせ
もっと見る
【小岩駅前校】ミシン刺繍ショルダーバッグ体験会!
もっと見る
すべてのコラムを見る
お知らせ
2020年5月28日
全校
教室再開のお知らせ
2020年5月7日
全校
新型コロナウィルス関連情報・休校延長のお知らせ
2020年4月8日
全校
新型コロナウィルス関連情報・緊急事態宣言の発令に伴う休校のお知らせ
教室見学受付中!